仙台グルメツアーでは欠かすことのできないスポット。
塩釜市場。

仙台市内のホテルを7:30ごろ出発して車で30~40分ほどで到着。
まだ人影はまばらだ。
この日は日曜日。観光バスの大群が来る前に美味しいものをゲットしなければ!
今回市場内を散策して気が付いた大きな変化があった。
一般人向けに優しくなったこと。
今までは業者向けの対応だったけど、
この不景気の影響で数が減り、仕方なく観光客などにシフトしていってるようです。
その場でカットしてくれたり、剥いてくれたり・・・イートインコーナーが新設されていたり・・・
とにかく利用価値が高まり、ますます観光しやすくなったと言っていいでしょう。
さて、我々は例年同様、いつもの食堂で300円を出してご飯とみそ汁を注文し、
その上にキャパを無視した海鮮をこれでもか~~!!と乗っけるのでした。。。
まず目につけたのがコレ

マグロの頭トロ
スプーンで剥いているとこに遭遇し、速効買い!1000円

マグロの中落ち。一番脂がのってるものをチョイス。600円

ボタン海老 8尾 1000円

ホタテ刺し 10個分・・・

もちろんヒモも

あとは・・・のせるだけ



ひとり当たり2300円ナリ
なお、他のグループや家族などの分量をのぞき見してみると、
我々の量の半分から1/3程度の量で控えめな感じでした。
むしろそのほうが適量でしょう・・・
それにしても、
ウマスギ (*)´ー`(*)”